鎌倉・大船にある陶芸・ガラス工房「陶郷(すえのさと)」は、手打ちそば・懐石・いろり焼きのお店「九つ井」の自家窯です。お店で使用するうつわ・インテリア・エクステリアをオリジナルで制作しています。
陶郷の作家作品を展示販売しているギャラリーを併設しており、作品を直接お買い上げいただけます。
年に数回の陶器・ガラス市の開催、陶芸教室や吹きガラス体験も行っております。
陶器、ガラス製品の受注制作も承ります。お気軽にお問合せください。
※ドメイン指定メール受信可否設定をしている方は、
「kokonotuido.com」からのメールを受取れるように設定して下さい。
登録ボタンを押しますと、確認メールが送付されます。
5分経っても確認メールが届かない場合には、ドメイン指定受信の登録、
もしくは入力アドレスが正しいかご確認をお願いします。
歌舞伎の演目のひとつ「藤娘」をイメージして作られた茶道具の蓋置。映画「国宝」にも登場する演目のひとつ。丁寧に作り込まれ藤の花の精の妖艶な雰囲気に「長唄」が聞こえてきそうです。 参考作品(非売品)
様々なガラスの表情が見える中皿です。白色と差し色で爽やかな
雰囲気に。冷麺やサラダにも使いやすい大きさです。 1個 8,800円(税込)
九つ井で使用するうつわ、庭の敷石、灯り等すべて自家窯「陶郷」で制作しております。
手打ちそば、懐石料理、炭焼きステーキ、しゃぶしゃぶを
中心とした日本料理のお食事処「九つ井」へようこそ。